|
|
 |
|
一般演題を発表される方へ |
1) |
発表者の方は、発表データーをUSBメモリーにてご持参いただき、下記時間に一般演題発表者受付にて、受付を行った後、試写をお願いいたします。
受付日 |
受付時間 |
受付場所 |
6月21日(土) |
8:30〜17:00 |
市大交流プラザ
(ラウンジ) |
※ |
21日(土)に発表データーをお持ちいただけない場合は、22日(日)当日8:30までに発表会場に直接お持ち下さい。 |
|
2) |
座長との打合せを行いますので、6月22日(日)8:45までに発表会場までお越しください。 |
3) |
発表時間は、1演題につき発表10分、質疑7分です。 |
4) |
発表時のパソコン操作は、発表者ご自身で行っていただくようお願いいたします。 |
5) |
発表に際しましては、発表終了1分前にベルを鳴らしてお知らせいたします。 |
6) |
発表者欠席等の場合、発表予定時刻が繰り上がることがありますので、ご了承ください。 |
※ |
会場の建物が一部離れていますのでご確認ください。 |
 |
|
座長の皆さまへ |
1) |
発表者との打合せを行いますので、6月22日(日)8:45までに発表会場までお越しください。 |
2) |
総合受付(座長受付)で必ず受付を行ってください。 |
 |
|
ワークショップの代表者・企画者の方へ |
1) |
ワークショップの代表者の方は、WS企画者受付にて必ず受付を行ってください。 |
2) |
ワークショップの開始前に実行委員が参加者名簿をお持ちします。 |
3) |
会場のレイアウトは変更できますが、現状復帰をお願いいたします。 |
4) |
配布資料のある方は、それぞれでご準備の上、お持ちください。 |
|